2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧
遅延評価では再帰の効率はどうなるかという問題です。Real World Haskell で、末尾再帰は重要だと言った後に、遅延評価では末尾再帰なんて気にするなとちゃぶ台を返しています。ようやく haskell-cafeで答えを見つけたので、Luke Palmer さんの許可を得て訳…
昨日の Haskell ナイト用に作ったスライドがあったんですが、見せるタイミングがありませんでした。悔しいので、ここに書いちゃいます。 Haskellerはプログラミング界の立川談志である。 なぜなら、多くのプログラマーはLisperに憧れている(らしい)。 たと…
賢人鳥で書いた内容の訂正です。unsafeCoerce を使えば、Haskell でも自己言及するコードが書けます。すなわち、ものまね鳥はこうです。 import Unsafe.Coerce m x = x (unsafeCoerce x) という訳で、チョウゲンボウとホシムクドリから賢人鳥を導出してみま…
関係筋によるとHaskellナイトにはいろいろ特典があるらしい。 来場者すべてに、もれなく「カブトムシのワッペン」が配られる 会場で「Real World Haskell」を買うと、「カブトムシの T シャツ」が付いてくる 「プログラミングHaskell」が特別価格2,500円で販…
プログラミングHaskellの誤植をまとめるページを作りました。誤植の報告は、正式にはオーム社へメールですが、僕に言ってもらうので構いません。メールでも、ブログへのコメントでも、チャットでも、口頭でも、何でも OK です。よろしくお願いします。
11月14日のHIMAで、みんなが「Num の instance はよく作る」という発言をしていました。Num の instance なんて自分で作るもんじゃないと思っていた僕は衝撃を受け、どういうときに作るのが尋ねました。すると、msakai さんが「有限体での計算」と答え、「す…
Haskell 好きが IRC で、とめどなくお喋りする会の二回目を明日の夜開催します。 11月14日(土) 20:00 〜 22:00 サーバー:irc.freenode.net チャンネル:#haskell.jp テーマ:Typeclassopediaを読んで来て、分からないことを話す。 Haskell 好きで Typecllas…
久しぶりにIETFに参加して来た。itojun awardの選考委員なので、表彰式に立ち会うためだ。第一回目の itojun award は、Google の Lorenzo Colitti さんと Erik Kline さんに送られた。これは、多くの人に納得して頂けるのではないだろうか?表彰式には itoj…
本日刷り上がって参りました。発売は11月11日です。オーム社の方曰く「ソフトカバーなのに、ハードカバーのように平たく開ける特殊な製本」だそうです。Haskellナイトでも販売するようです。では、Haskellナイトでお会いしましょう。プログラミングHaskell作…
昨日の RWH 読書会で、内容と日程が決まりましたのでお知らせします。 第2回 HIMA Haskell 好きが IRC で、とめどなくお喋りする会です。デフォルトでは、第一土曜日の夜になっていますが、今回は私の都合で、11月14日(土)となります。内容は Typeclassopeid…