あどけない話

Internet technologies

2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Emacs での Haskell プログラミングを幸せにする

前から予告していましたが、Emacs での Haskell プログラミングを幸せにするプロジェクトを開始しています。ゆくゆくは、haskell-mode を置き換えたいのですが、とりあえず haskell-mode と共存して、補完とドキュメントの閲覧が幸せになるコードをリリース…

クライミングジム・マップ

重い腰を上げて、クライミングジム・マップを更新しています。 クライマーの方へ ずいぶんさぼっていましたが、ジムをいくつか追加しました。手元の未登録リストには、まだ30弱ぐらいのジムあります。暇を見つけては追加していきます。 Googlemaps プログラ…

.cabalファイルにタブを入れない方法

Haskell 使いで、Emacs 使いで、Cabal でパッケージを作る人のための話題。あー、ニッチだ。Emacs で .cabal ファイルを作るとき、タブが入ってしまって、cabal configure すると怒られた経験がある人は、.cabal ファイルの先頭に以下の行を入れましょう。 -…

遅延評価だけだと出力の順番が定まらない例

Haskell に関してよく見かける説明は、おおむね次のような感じだ。「遅延評価では、その値が必要になったときに初めて評価されるので、順番が大切な入出力とは相性が悪い。」Haskellの入出力は、基本的にIOモナドを使用しないと扱えない。IOモナドは、入出力…

OpenGL

Haskell の OpenGL ライブラリが新しくなり、副作用として Mac で動かないようになっていた問題は、9月13日の更新で解決されたみたいだ。ようやく、Mac で OpenGL が復活した。しかし、昔作った GLUT を使うプログラムがコンパイルできなくなっていた。どう…

Emacs で Haskell の補完

Emacs の haskell-mode は、補完がないので使いにくいです。という訳で、Haskell の予約語とモジュール名を補完する elisp を書いてみました。haskell-mode と共存します。モジュール名は、ghc-pkg dump を解析して入手します。このパーサーは、Haskell で書…