今日の Cocoa Emacs
長い間、自分でコンパイルした Cocoa Emacsが起動しても一瞬で落ちるようになっていました。
ずいぶんと悩んだのですが、他の人は動いているみたいなので、自分の環境のせいだと思い、dtrace で追いかけてみました。こんな感じです。
% sudo dtrace -n "syscall::open:entry, syscall::stat:entry, syscall::stat64:entry / execname == \"Emacs\" / { trace(copyinstr(arg0)) } " > dtrace.txt
結果を眺めてみたところ、下の方にあった次のファイルが怪しいと思いました。
1 18323 stat64:entry /Users/kazu/Library/Preferences/org.gnu.Emacs.plist
そこで、このファイルを削除してみると、うまく起動できるようになりました。\^^/
フォントが汚いのは相変わらずですね。。。